青ネになったスゴ腕元海賊 |
||
牙 さんのブログ見ました。副官が偉い事になってましたね。
そのキャンペーンが終るのも今日のメンテらしいので
至急航海日誌を全注入しました。
しかし、全て中途半端なレベルで止まり乗れる船は多少増えたが
ぶっちゃけ候補船の選択肢は変わらなかったというw
今の副官船はヴァーサ再強化無しの船です。
容量が少なくて更にナポ減量船に乗ってるので物資が合計900程しか積めてませんw
さらに副官船をソブリンと命名し金装材としてます。
それで一度他鯖PKが騙されてました。
「副官船すっごwwwwww」
ソブリンと見間違えてくれたのかねw
こういった遊び心を兼ねての今の副官船ですが
そろそろ乗り換えさせたいなぁっと思います!
カンツォーネ氏みたいにガレー乗せても面白そうw
さ て本題へ!
青ネになったスゴ腕元海賊の
「ミニーボグメ」
俺の師匠的存在のコウさんからミニーボグメ氏に
「一度とやってほしい」と声をかけてたらしい。
それで漂白後のミニーボグメとのタイマンをすることになった。
以前からミニーボグメの噂を伺っており、タイマン界の5本の指に入ると。
しかし、白くなったミニーボグメ氏に負けると青ネになってしまう。
俺的には青ネ側に廻したくない相手だった。
なんとしても勝たんとなと女帝が出ずに封印してた課金部品6つ
改良カロ3と巧匠フル3を取りだし本気モードで挑んだ。
~開戦~
以前横ダメ600とか出すからなって誰かから聞いていた。
遠方から速度乗せると同時に水平弾道貫通発動が見えた。
急接近してきたので、そのまま白兵入るなと思い
急遽コンハク狙いから連弾防御にスキル切り替えたときに意表をつかれた。
絶妙な距離を保ってからの急旋回でケツクリを貰う。
あれ?カロ5?
中距離から1100ダメ出され早々に死にかけたw
たった一回の旋回でいきなりクリを入れる技術をいきなり見せつけられる。
同時に思った。
セツゲン好きの俺がイマイチ攻略できてないタイプだ…
このタイプにはいつもの動きができなくなり、早くも苦しくなった。
しかし、メリゴのときに勝機が見えた。
相手には除去がなく、機雷をガンガン踏む。
こちらは除去水平速射で圧迫を試み、タイミング見て除去外して掴みに入るが
攻めっ気を抑えられず逆に白兵直前に横ダメ350に機雷ダメ250の大ダメを受ける…
もう苦しくてしょうがなかったw
その後も善戦するが、旋回と砲撃のタイミングを自在に操るんすよね。
鋭いフェイントと鋭い砲撃、油断するといつでも死ねます。
白兵非判定の間合いの取り方も絶妙…
最後は資材切れで敗北。

いやぁ恐ろしい。
動き自体もすごいけど、同時にスキル切り替えもすごいんすよね。
おかげで改良カロやこっちの戦略殺されてました。
またスキルも3,4秒入れっぱにしとかないで、接近時も的確に切り替えてました。
あまりの入れ換え頻度にログに逆に映えてしまってるけどw
おかげであまり気にしてなかったログを意識的に確認するようになったのは進歩。
中距離での入れ換えはお互いバレバレですが、接近時はなかなか大変っす。
動画しっかり取ったのであのテクニカルな動きとスキル発動タイミング研究して
少しは盗めたらなと思う。
結局青ネにしちゃいましたが、腕上げてその勇名奪いたいと思います:-)
今徐々に戦略パターンが固定化し、伸び悩んでる時期なんです(^^;
突破口はズバリ!これだと思ってますw
●カラミティジェーン氏に白兵削られた後の圧迫に耐えて勝つ!
●コウさんやデブすけの司令塔ガレーに勝つ!
●サジ氏やセイッチ氏との相撲で勝つ!
●砲撃スキルをあげる!
●白兵スキルはまだ10以下だが、いつかあげる!面倒なんでやっぱ放置
壁だらけだw
頑張ろうw
そのキャンペーンが終るのも今日のメンテらしいので
至急航海日誌を全注入しました。
しかし、全て中途半端なレベルで止まり乗れる船は多少増えたが
ぶっちゃけ候補船の選択肢は変わらなかったというw
今の副官船はヴァーサ再強化無しの船です。
容量が少なくて更にナポ減量船に乗ってるので物資が合計900程しか積めてませんw
さらに副官船をソブリンと命名し金装材としてます。
それで一度他鯖PKが騙されてました。
「副官船すっごwwwwww」
ソブリンと見間違えてくれたのかねw
こういった遊び心を兼ねての今の副官船ですが
そろそろ乗り換えさせたいなぁっと思います!
カンツォーネ氏みたいにガレー乗せても面白そうw
さ て本題へ!
青ネになったスゴ腕元海賊の
「ミニーボグメ」
俺の師匠的存在のコウさんからミニーボグメ氏に
「一度とやってほしい」と声をかけてたらしい。
それで漂白後のミニーボグメとのタイマンをすることになった。
以前からミニーボグメの噂を伺っており、タイマン界の5本の指に入ると。
しかし、白くなったミニーボグメ氏に負けると青ネになってしまう。
俺的には青ネ側に廻したくない相手だった。
なんとしても勝たんとなと女帝が出ずに封印してた課金部品6つ
改良カロ3と巧匠フル3を取りだし本気モードで挑んだ。
~開戦~
以前横ダメ600とか出すからなって誰かから聞いていた。
遠方から速度乗せると同時に水平弾道貫通発動が見えた。
急接近してきたので、そのまま白兵入るなと思い
急遽コンハク狙いから連弾防御にスキル切り替えたときに意表をつかれた。
絶妙な距離を保ってからの急旋回でケツクリを貰う。
あれ?カロ5?
中距離から1100ダメ出され早々に死にかけたw
たった一回の旋回でいきなりクリを入れる技術をいきなり見せつけられる。
同時に思った。
セツゲン好きの俺がイマイチ攻略できてないタイプだ…
このタイプにはいつもの動きができなくなり、早くも苦しくなった。
しかし、メリゴのときに勝機が見えた。
相手には除去がなく、機雷をガンガン踏む。
こちらは除去水平速射で圧迫を試み、タイミング見て除去外して掴みに入るが
攻めっ気を抑えられず逆に白兵直前に横ダメ350に機雷ダメ250の大ダメを受ける…
もう苦しくてしょうがなかったw
その後も善戦するが、旋回と砲撃のタイミングを自在に操るんすよね。
鋭いフェイントと鋭い砲撃、油断するといつでも死ねます。
白兵非判定の間合いの取り方も絶妙…
最後は資材切れで敗北。

いやぁ恐ろしい。
動き自体もすごいけど、同時にスキル切り替えもすごいんすよね。
おかげで改良カロやこっちの戦略殺されてました。
またスキルも3,4秒入れっぱにしとかないで、接近時も的確に切り替えてました。
あまりの入れ換え頻度にログに逆に映えてしまってるけどw
おかげであまり気にしてなかったログを意識的に確認するようになったのは進歩。
中距離での入れ換えはお互いバレバレですが、接近時はなかなか大変っす。
動画しっかり取ったのであのテクニカルな動きとスキル発動タイミング研究して
少しは盗めたらなと思う。
結局青ネにしちゃいましたが、腕上げてその勇名奪いたいと思います:-)
今徐々に戦略パターンが固定化し、伸び悩んでる時期なんです(^^;
突破口はズバリ!これだと思ってますw
●カラミティジェーン氏に白兵削られた後の圧迫に耐えて勝つ!
●コウさんやデブすけの司令塔ガレーに勝つ!
●サジ氏やセイッチ氏との相撲で勝つ!
●砲撃スキルをあげる!
●白兵スキルはまだ10以下だが、いつかあげる!
壁だらけだw
頑張ろうw
スポンサーサイト
カロのエフェクトだから連弾入ってないってわかった時点で連弾入れる意味ないぞw
[ 2014/04/23 12:15 ]
[ 編集 ]
>ok
連弾入れずに回避にすべきなのにダメが苦しいときの癖で連弾ばっか発動してたw意味なかったw
連弾入れずに回避にすべきなのにダメが苦しいときの癖で連弾ばっか発動してたw意味なかったw
[ 2014/04/23 14:50 ]
[ 編集 ]
フィレンさんの♪副官船♪オスマンガレアス見てみたい!
そーれ!!ポンキ!ポンキ!ポンキッキー!
僕はあなたに勝ちたいです 安西先生・・・OTZ
そーれ!!ポンキ!ポンキ!ポンキッキー!
僕はあなたに勝ちたいです 安西先生・・・OTZ
[ 2014/04/24 05:19 ]
[ 編集 ]
>カンツォーネ
オスガレとポンキッキー関係無いよねw
あのラムは下手すればやられるレベルだからなぁw
いつも一か八か状態で逃げずに受けてるし!
オスガレとポンキッキー関係無いよねw
あのラムは下手すればやられるレベルだからなぁw
いつも一か八か状態で逃げずに受けてるし!
[ 2014/04/24 10:27 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
カテゴリ
全記事ツリー表示
お気に入りブログ
仕様で一番上は広告!シカトしてね
Powered By 画RSS
アクセスランキング
カウンター
著作権
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。